S&P500– tag –
-
GAMAM とテスラ、どこが一番売上をあげ、会社が大きいか、ランキングしてみました。日本円で見ても凄い数字になります!!
四半期決算をベースに、GAMAM(アルファベットのグーグル、アップル、メタ"旧フェイスブック"、アマゾン、マイクロソフト)とテスラの大まかなイメージを押さえておこうと... -
アルファベット、グーグルの2022年7-9月四半期決算(Q3)。広告収入は市場予想を下回るも、クラウドに勢い!?
遅ればせながら、アルファベット、グーグルの決算です。マイクロソフトと同様、ドル高と急激なインフレに伴う、マクロ環境の悪化が不安材料として残ります。 サクッとま... -
バフェットのバークシャー・ハサウェイに学ぶ、「先人の知恵」。 一番のお気に入りは、意外!?なあの企業。
どんな米国株に投資したらいいのか、アプローチ方法『投資のヒント』の2つめは、『先人の知恵に学ぶ』です。人は多かれ、少なかれ「アニマルスピリット」を持っています... -
ダウの子犬。可愛い名前とは、裏腹に堅実でしたたかな長期の投資手法。『投資のヒント』最初の一歩は・・・
米国株(アメ株)への投資をしようと思ったとき、どんな企業を選んだらいいのか、悩ましい問題です。株式投資の経験もないのに、いきなり、外国の株なんてと思うのも当然... -
アルファベット、グーグル(クラスA,GOOGL)の2022/4-6月期(Q2)は、検索でしっかり、クラウドでガッチリ稼ぐ!?
ざっくり見ると・・・ サプライズはないものの・・・ 売上高は697億ドル、市場予想700億ドルをわずかに下回る 広告収入(検索、YouTube、ネットワーク)は、563億ドルで市... -
アルファベットのグーグルは売上高、純利益ともに四半期としては過去最高を更新!インターネット広告事業が好調!!
GAFAM(アルファベッドのグーグル、アマゾン、フェイスブック”現メタ”、アップル、マイクロソフトの頭文字から)に関連する数字を見ているとどれも、なんだか別世界の感じ... -
オミクロンは、15番目のギリシャアルファベット。新型について、呼び名の由来など、日米市場の動きとともにまとめました。②
変異株とは・・ ウィルスの遺伝情報が変化したことにより、タンパク質の一部が変異し、新しい性質を持つに至ったものを新型コロナウィルスの変異株と呼んでいます。WHO(... -
コロナウィルスについての復習です。新型と風邪のコロナウィルスとの違い、これまでの動きをまとめてみました。①
コロナウィルスとは ヒトに感染するコロナウィルスは・・ ヒトに感染するコロナウィルスは、風邪の病原体として人類に広く蔓延している4種類と、動物から感染した重症... -
FOMCの議事要旨(11/2-3日分)とパウエル議長の続投をマーケットはどう見たか!?
昔、証券会社にいるときに、相場が非常にうまい先輩がいました。その先輩いわく、 『お上(おかみ)に逆らってはいけない』 米国株式市場でいうところの、米国中央銀行... -
ファイザー7-9月期決算(Q3)は、COVID-19に対するワクチンが予想以上に売上を牽引!3回目接種は、世界的な流れに。
昨年来のCOVID-19の世界的な感染拡大とその後のワクチン開発、接種によりファイザー、モデルナと名前を聞かない日がないくらい、我々日本人にも身近な米国企業となりま...