AAPL– tag –
-
6/5-6/9、今週のマーケットは様子見。嵐の前の静けさ?それとも、利上げ停止を織り込む動き?
6/13-14日のFOMCを控え、前の週以上に、様子見の1週間。景気に配慮した利上げ停止なのか、あくまでもインフレ退治を優先する利上げ継続なのかという悩ましい状況に変わ... -
今週のマーケット、5/22-26。債務上限問題に揺れるも、やはり利上げかそれとも・・が気になる!?
債務上限問題よりも・・・ 主要指標の動き 指標5月26日5月19日騰落率NYダウ33,093.3433,426.63▼0.99%S&P500 4,205.45 4,191.98+0.32%ナスダック12,975.6912,657.90+... -
今週のマーケット、5/15-19。債務上限問題で荒れるも、半導体関連強し!
今週は、債務上限問題がクローズアップ。いつものこと、と言いたいところですが、いつものことが大事となる季節?となりました。とりあえずは、6月1日までが重要のよう... -
アップルの1-3月期の決算は、主力iPhoneの好調とサービス部門で市場予想を上回る、過去最高の売上を記録!
サプライチェーンの混乱、物価の上昇、ドル高など経済全体の先行き不透明の中で、世界一の時価総額(2兆6,847億ドル 、およそ365兆円4月末現在)を誇るアップルとは言えど... -
メタ(meta)の決算は、広告の持ち直しとリストラで、市場予想を上回る。【1-3月期/Q1,2023】
ソーシャルメディアの巨人に復活の兆し?今1-3月期は、売上、利益とも市場予想を上回る結果となりました。「コスト削減への取り組みが投資家に評価された」との声も聞か... -
【最新版】米国企業2023年1-3月期決算発表スケジュール。
インフレと景気後退という相反する難題を抱え、2023年の企業決算がスタート。1-3月期の足元はもちろん、4-6月の見通しは、はたして? 主な米国企業のスケジュール 4月 3... -
アップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン、メタ、テスラの決算と、さらにはバフェットのポートフォリオをチェック!2022/10-12月期
GAMAM(Google,Amazon,Meta,Apple,Microsoft)とテスラに注目するのは、豊富な資金量を背景に次のビジネスチャンスを逃さないM&Aや研究開発投資など、抜かりのない準... -
【最新版】バフェットのポートフォリオ、2022年12月末。アップルは、全体のおよそ4割に相当。その他目立った変化は?
ウォーレン・バフェットとチャーリー・マンガー 92歳と99歳 バフェットのバークシャー・ハサウェイ(ティッカーシンボル→BRK/A,B)を知る上で忘れてはいけない人物がいま... -
アップル、10-12月(’23,Q1)は減収も、サービス事業は史上最高の売上。アクティブデバイスは、20億台を突破!
2019/1-3月期以来の前年同期比減収となった、今四半期。経済全体の悪化に加え、供給不足、ドル高等がその理由と、ティム・クックアップルCEOは述べています。それでも、... -
メタ(旧フェイスブック)、10-12月期(2022/Q4)は、効率化の年へ向けての下地作り。
昨年11月に、2004年の創業以来の最大規模となる全従業員の約13%にあたる、1,1000人を超える人員削減を発表したメタ。コロナ下の巣ごもり需要等の追い風を受け、急速に人...