MENU
再スタート、準備中。 ボタン

GAFAMとネットフリックス、ペイパルの7企業を紹介、アメ株チャレンジ!

目次

未来を予測しそれに対応する、アメリカのテクノロジー企業たち

少し前までは、FAANG(ファング Facebook,Amazon,Apple,Netflix,Google )とか、GAFA(ガーファ Google,Amazon,Facebook,Apple)とそれぞれの頭文字をとって、呼ばれていましたが、このブログでは、ガーファにマイクロソフト(Microsoft)を加えた、

ガーファム、GAFAMを基準にしていきたいと思います。そして、GAFAMに続く、米国企業、アメ株を紹介していきます。5月は、今のところ、こんな感じになっています。↓企業名の次に書いてある英大文字は、日本の証券コードにあたる、ティッカーシンボルと呼ばれるものです。

ペイパル-PYPL

マイクロソフト-MSFT

フェイスブック-FB

アマゾン-AMZN

グーグル(アルファベット)-GOOGL

アップル-AAPL

https://twitter.com/amekabuchal/status/1390603340162101251

ネットフリックス-NFLX

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次