ブログ
-
テスラ、2022年7-9月期の決算は、生産台数は伸びるも、納入台数に苦労。
先週までの決算発表では、「やっぱり・・」に加えて、「思っていたよりは悪くない」との雰囲気もぼちぼち。まずは、19日に発表された、何かと話題の多いテスラの2022年... -
カーボンニュートラルをから、米国企業を探す!『投資のヒント』、4つ目は身の回りの出来事から。ネクストエラ・エナジーという会社があります。
『投資のヒント』4つ目は、身の回りの出来事、日々の出来事から探すです。日々の暮らしの中で、この先の未来を想像することはないでしょうか?その時に必要とされる企業... -
7-9月期四半期決算スケジュール最新版。アップルは27日、アルファベット、マイクロソフト25日。その他実力米国企業はいつ?
2022年7-9月期の決算は、急激なインフレと供給サイドの回復過程にある難しい環境の中で、それぞれのビジネスで米国企業が売上をどのように上げているのかに注目が集まり... -
『投資のヒント』3つめは、好きなもの、愛するものから米国株を探してみる!あなたは、犬派ですか猫派ですか?それとも・・
アメかぶ、米国株の見つけ方。『投資のヒント』3つめの今回は『好きなもの、愛するもの』から見つけるです。人は成長するにつれ、いろいろな好みを持つようになります。... -
バフェットのバークシャー・ハサウェイに学ぶ、「先人の知恵」。 一番のお気に入りは、意外!?なあの企業。
どんな米国株に投資したらいいのか、アプローチ方法『投資のヒント』の2つめは、『先人の知恵に学ぶ』です。人は多かれ、少なかれ「アニマルスピリット」を持っています... -
ダウの子犬。可愛い名前とは、裏腹に堅実でしたたかな長期の投資手法。『投資のヒント』最初の一歩は・・・
米国株(アメ株)への投資をしようと思ったとき、どんな企業を選んだらいいのか、悩ましい問題です。株式投資の経験もないのに、いきなり、外国の株なんてと思うのも当然... -
アマゾン、2022/4-6月期決算(Q2)は、苦しくもAWSを中心に今後に期待!
アマゾンで購入した、最近のヒットはこちら↓ ざっくり見ると 概要 売上高は前年同月比+7%増の1,212億ドルで、ドル高の影響を除くと+10%増と会社側 営業利益は、202... -
アップルの2022年4-6月期(Q3)決算は、iPhoneとサービスでガッチリ!?ドル高は、やはりきつい・・・
先日発表されたiPhone14シリーズは、13に比べると2〜4万円ほど日本では高くなるそうです。ドル価格では、据え置き傾向のiPhoneを通じ、ドル高/円安を実感する今日この頃... -
アルファベット、グーグル(クラスA,GOOGL)の2022/4-6月期(Q2)は、検索でしっかり、クラウドでガッチリ稼ぐ!?
ざっくり見ると・・・ サプライズはないものの・・・ 売上高は697億ドル、市場予想700億ドルをわずかに下回る 広告収入(検索、YouTube、ネットワーク)は、563億ドルで市... -
マイクロソフト、2022/4-6月期(Q4)決算、クラウドサービス「Azure」が牽引するも、3部門の売上高、営業利益は市場予想に届かず。
『インフレか、景気かそれが問題だ』という問いに対し、どうやらお上(FRB)は、景気よりも、急激に進んでしまったインフレを抑えることを優先しているようです。サービス...