アメ株– category –
-
ネットフリックス、2021年7-9月期決算は、イカゲームをはじめ、強みのコンテンツ戦略で復活のきざし!?
「イカゲーム」は、”さすがネトフリ”と言わせるほどの大ヒットとなっています。巨額な資金を使って、コンテンツづくりに勝負をかける企業スタイルは、まだまだ健在です... -
決算スケジュール/10-11月発表日決定分
10/19昨日のネットフリックス決済発表を皮切りに、注目企業が続きます。GAFAMは、マイクロソフトが確定しましたので、出揃いました。以下に、本日時点での決算日を掲載... -
バンガードのVTIは、創業者の理念が宿る、低コストのETFです。
バンガード ボーグルとバンガード 「今までで私が一番誇れるアイデアは、バンガードの会社構造だ。ファンドの保有者である投資家のために適切なコストで運用をするこの... -
スパイダー、S&P500は、米国初および世界最大級のETF。スパイだから怪しいとはかぎらない!?
英調査会社ETFGIは、市場の拡大が続くETF(上場型投資信託)の世界の運用残高が5月末時点で9兆2100億ドル(約1010兆円)となり、初めて9兆ドルを超えたと発表しています。... -
S&P 500を極める!!適者生存の世界で勝者だけに許される、厳しい称号?
ビジネスの世界で、生き残ることは困難をともないます。米国では日々それが繰り返されています。選ばれることの厳しい基準である指数が米国企業、アメ株を鍛えてくれま... -
バフェットのバークシャー・ハサウェイについてまとめています。前編・中編・後編
時間は味方してくれる 楽しみながら・・・ -
主な米国企業の決算発表(7-9月期/2021)スケジュール
主な米国企業の決算発表スケジュール 7-9月期のポイントは、①COVID-19に対する大規模な経済、金融政策の効果が薄れてきている②経済の回復過程で企業側が需要に追いつい... -
バフェットのバークシャー・ハサウェイの株主になるためのただ一つの方法。長期投資を楽しむ!-後編
バークシャー・ハサウェイを語る上で、もう一人忘れてはいけない人物がいます。彼の名前はチャーリー・マンガー。パートナーとして長年バフェットとタッグを組みバーク... -
バフェットのバークシャー・ハサウェイは、こんな会社の株を買っています。-中編
バフェットのバークシャー・ハサウェイという会社が、大半の株式を所有することで支配する会社(保険業、鉄道、エネルギーが代表的なところ)と素晴らしい事業の一部を所... -
バフェットのバークシャー・ハサウェイは、こんな会社です。-前編
バフェットの名前は、誰もが一度は聞いたことがあると思います。『オマハの賢人(Oracle of Omaha)』『世界一の投資家』、フォーブスの世界長者番付では、常にトップ10(...