ナスダック– tag –
-
エヌビディアは、得意のGPUでAI向けにも、強みを発揮!GPUがなければ、はじまらない!?【2-4月期/Q1,2024】
GPU(Graphics Processing Unit)は、人や物を3D(立体的)でリアルに描画するソフトウェア(3Dグラフィックス)を高速で処理する半導体。ゲームをする方は、よくご存知かと思... -
6/12-16今週のマーケット。FOMC、政策金利の誘導目標は、5.00-5.25%に据え置き。利上げ停止は、予想通り。
注目のFOMC(6/13-14)は事前の予想通り、政策金利(FFレート)の据え置きが決定。市場での次の関心は、7月の利上げの有無、年内の利上げがあと0.25%か、それとも0.5%かに移... -
5/29-6/2、今週のマーケット。債務上限問題も解決し、注目はやはり、FOMC(公開市場委員会)へ。
31日に下院、6月1日に上院と両院で米国連邦政府の債務上限を停止する法案が可決。懸念材料だった、債務不履行(デフォルト)が回避され買い安心感が広がる一方で、マーケ... -
FOMC5月2-3日のまとめ。予想通り、0.25%利上げの実施、今回で打止め?それとも・・・
日本のGWの最中に行われた、FOMC (Federal Open Market Committee="米連邦"公開市場委員会)でしたが、大方の予想どおり、政策金利であるFFレートの誘導目標を0.25%引き... -
アマゾン、1-3月期決算は市場予想を上回るも、AWSの伸び鈍化を懸念!?
マクロ経済(経済全体の動きのことです。)環境の先行き不透明感から、多くの企業がコスト削減に動いている中、AWS等のサービスもその影響を受けていることが、アマゾンの... -
アルファベットのグーグルの1-3月期決算は市場予想を上回る。強みの「検索」広告とクラウドがしっかり!
景気減速によって、企業が広告収入を抑える傾向が続く中、アルファベットの決算には注目が集まっていました。フェイスブック(メタ・プラットフォームズ META)等の『ソ... -
テスラ、1-3月期決算は、値下げとコスト上昇が売上を抑える。エネルギー関連に期待!
EVでは、先頭を走るテスラですが、積極的な値下げ攻勢により、他社の追い上げを振るい落とそうとしているようです。今年に入ってからテスラはすでに、モデル3/Yクラスの... -
今週のマーケットと決算発表スケジュール。米大手銀行は好決算。『経済投資クイズ』のまとめも。
1-3月期決算シーズンが始まりました。14日の大手銀行四半期決算は、金利上昇で金利収入の増加が好調な利益となり株価は上昇しています。一方FRBの理事による、一段の利... -
【最新版】米国企業2023年1-3月期決算発表スケジュール。
インフレと景気後退という相反する難題を抱え、2023年の企業決算がスタート。1-3月期の足元はもちろん、4-6月の見通しは、はたして? 主な米国企業のスケジュール 4月 3... -
4月の第1週のマーケットと3月米雇用統計。利上げの可能性は?『経済投資クイズ』今週のまとめ。
7日の金曜日は、米国は「グッドフライデ」ーの祝日で現物市場はお休みと他は短縮取引。3月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数は、ほぼ予想通り、失業率は予想より強い...