アメリカ– category –
-
『ビッグ5(ファイブ)』の実力。世界の企業時価総額ランキング。2017年
昨年末(2017年12月末)の 世界の株式時価総額ランキングは 1.アップル(AAPL)・・8,690億ドル (約97兆円) 2.アルファベット・・・・7,290億ドル (グーグルの持ち株... -
米国株式市場は、新年も過去最高値を更新。すべては、米国からはじまる!?
4日の米国株式市場、 主要3指数は、 新しい年になっても(笑) 過去最高値を更新しています。 -ニューヨークダウ 25,075.13ドル (高値 25,105.96) -S&P500 2,723.99... -
『デトロイト』(Detroit) は、事実に基づくストーリー
『デトロイト』(Detroit) -Crime,Drama,Thriller 1967年の米国ミシンガン州デトロイト でおこった、 デトロイト暴動(Detroit riot)をもとに 作られた映画。 この暴... -
景気の起爆剤になる!?米減税法案可決。そのスケールが凄い!
米国議会は20日、 10年間で1.5兆ドル(約170兆円) の巨額な減税法案を可決。 トランプ大統領は就任1年弱で初 めて大型公約を実現したことに なります。 連邦法人税を35... -
ウォルト・ディズニー(DIS)でさえも、動画配信には出遅れる!?
アマゾン(AMZN)のプライムビデオを はじめ、ネットフリックス(NFLX)など 魅力的なコンテンツを配信する ネット企業は、 既存のメディア企業の存在を脅かして います... -
大型減税実現に向けて、期待が高まる、米国株式市場。また最高値更新!
何度となく、「過去最高値更新」と ブログでも紹介してきましたが、 米国株式市場の上昇が止まりません。 12/18の主要3指数は、 ニューヨークダウが 24,792.20ドル (高... -
2017年3回目の利上げをFRBは、予想どおり実施。2018年はどうなる!?
FRB(米連邦準備理事会、米国の中央 銀行にあたります。)は12月12-13日 のFOMC(米連邦公開市場委員会)に おいて6月以来の、利上げを決定。 FF金利の誘導目標を 1.25%... -
米国株式市場が、緩やかな利上げのペースを評価した、2017年。来年は!?
11月の米国雇用統計は、 景気動向をタイムリーに 反映するとされる、 非農業部門の雇用者数が、 前月から、22.8万人増。 予想の19.5万人を上回り、 失業率も4.1%と 米国... -
ニューヨークダウは、24,000ドル台に。もちろん、過去最高値更新!アップルとアマゾンの株価も凄かったこの1年。
感謝祭の翌日、 「いかなる小売店も黒字化する」 ほど、大盛況になる様子を 「ブラック・フライデー」 と呼ぶ金曜日から、クリスマス・イブ までが、 クリスマス商戦と... -
ブラック・フライデーの活況を受け、ニューヨークダウは、さらに過去最高値を更新!
全米小売業協会(NRF)によると、 米国では、23日〜27日に買い物をした 人が 1億7400万人いたそうです。そのうち 5800万人を超える人がネット経由のみ で買い物を済ませ...