アメ株– category –
-
バフェットのバークシャー・ハサウェイの株主になるためのただ一つの方法。長期投資を楽しむ!-後編
バークシャー・ハサウェイを語る上で、もう一人忘れてはいけない人物がいます。彼の名前はチャーリー・マンガー。パートナーとして長年バフェットとタッグを組みバーク... -
バフェットのバークシャー・ハサウェイは、こんな会社の株を買っています。-中編
バフェットのバークシャー・ハサウェイという会社が、大半の株式を所有することで支配する会社(保険業、鉄道、エネルギーが代表的なところ)と素晴らしい事業の一部を所... -
バフェットのバークシャー・ハサウェイは、こんな会社です。-前編
バフェットの名前は、誰もが一度は聞いたことがあると思います。『オマハの賢人(Oracle of Omaha)』『世界一の投資家』、フォーブスの世界長者番付では、常にトップ10(... -
アメ株、米国株式市場のことをもっと、知ろう!
われわれ日本人のまわりにも、いつのまにかアメリカ発の製品やサービスが溢れていることに気がつきます。フィンテックのおかげで、簡単にこれら米国企業の株式、アメ株... -
ペイパルのペイディ買収!米国フィンテック企業とアマゾンの参戦は、何を意味するのか!?
米国フィンテック企業とアマゾンの参戦 支払い、決済の分野でのフィンテックも大きな変化が起こっています。『デジタル決済の巨大な機会』(ペイパルのCEOダン・シュルマ... -
グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル、マイクロソフトいわゆるGAFAMの何が凄いかって?・・・
アルファベットのGoogle、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft、のいわゆるGAFAM『ガファム』は、ビッグ・テック(ビッグ・テック)とも呼ばれ、世界的な影響力を持つ、米... -
ファイザーとモデルナ、感染再拡大でワクチンに再び注目!
アメリカ政府は、COVID-19ワクチンの追加で免疫を得るための接種(ブースターショット)を9月20日から開始することを発表しています。追加接種には、ファイザー(ティッカ... -
ネットフリックス、2021年4-6月期決算。ライバルが増える中、定額見放題ストリーミングサービスの先駆けが、見据える先とは?
定額制見放題のストリーミングサービスのライバルが増える中、ターゲットは従来型TVのシェアを崩すことだと、ネットフリックスは考えています。英語以外のコンテンツ投... -
アマゾン、2021年4-6月期(Q2)決算。人々の外出が増えた影響で巣ごもり需要が急減速!?
クラウド事業のAWSはあいかわらずの好調ですが、Eコマース関連は、前年同期が巣ごもり需要が急拡大していただけにその反動も大きく、売上が急減速。 2021年4-6月期(Q2)... -
フェイスブック、2021年4-6月期決算。旺盛な広告需要を取り入れ売り上げ伸ばすも、不安材料が・・
ご存知の通り、フェイスブック(ティッカーシンボル=FB)の売上のほとんどが広告収入ですが、4-6月期の売上高は、すべての地域(US&Canada,Europe,Asia-Pacific,Rest o...