ブログ
-
東京市場(1日)は、米国株高と好決算を好感し、全面高
金利の落ち着きによる米国株高と好決算で全面高 2月最初の日、 懸念されていた、長期金利の上昇が 落ち着き、反発した米国株式市場や 円高・ドル安の一服、そして、 何... -
米国株式市場(30日)は、金利上昇懸念から大幅に下落。
長期金利上昇懸念で大幅下落の米国市場 昨日、30日の米国株式市場 は、長期金利の上昇懸念から 大幅に下落しています。 (米国10年債の利回りは 2.73%近辺) -ニューヨー... -
日経平均株価(30日)は、米イベント待ち様子見も、大幅下落。
米国イベント待ちで様子見の東京株式市場 30日の東京株式市場、 国内では、 個別企業の決算発表が、 米国では トランプ大統領の一般教書演説 (1/30 現地)や 米連邦公... -
日銀のETF購入は、悪いことなのか?
年間6兆円ペース 日銀によるETF購入が まるで、政府の統制下に あるようだと、東京株式市場 をみる、海外投資家ですが、 そんな批判をよそに 年間、6兆円のペースを こ... -
『シェイプ・オブ・ウォーター』(The Shape of Water)は、13部門でアカデミー賞にノミネート。
『シェイプ・オブ・ウォーター』 (The Shape of Water) -Adventure,Drama,Fantasy 冷戦下の極秘研究所を舞台にした 話すことのできない孤独な女性と 半魚人の恋を描い... -
米国株式市場(26日)、大幅高で連日の最高値更新。
連日の過去最高値更新 26日の米国株式市場、 主要3指数は、いずれも 過去最高値を更新。 ニューヨークダウは、 26,616.71ドル +223.92ドル S&P500 2,872.87 +33.62 ナ... -
1月3週、1月の海外投資家の先物売越し継続を確認!?
先物の売り越し目立つ、1月 JPX(日本取引所グループー 東京証券取引所、大坂取引所を含む) によると、 1月第3週(1/15〜1/19) の投資部門別売買・取引状況では、 海... -
FRBの新議長パウエル氏は弁護士出身。その手腕は?
初の女性議長イエレン氏から、パウエル氏へ 日銀総裁人事も、大変気になるところ ですが、 好調な米国株式市場の動きを左右し、 世界のマーケットに影響を与えるのが、 ... -
アノマリー(Anomaly)とは、季節的要因のこと?
昨年の、3月8日の投稿より。 日米の株式市場は、この頃とは ガラッと、雰囲気が変わってきています。 米国は、堅調な企業業績に支えられ 日本の場合は、 10月の自公政権... -
NYダウ、史上最高値更新。減税とインフラ投資政策に期待。
減税とインフラ投資に期待 今や、年中行事と化した?米国の 連邦予算の執行による、政府機関 の一部閉鎖でしたが、 米上院でのつなぎ予算案の成立が 確実の見通しとなり...