MENU
再スタート、準備中。 ボタン

日経平均(23日)は、米国株高で上昇。週末をプラスで終える。

目次

ニューヨーク・ダウは高い

22日の米国株式市場は、

ニューヨークダウは、
前日比+164.70ドル高の

24,962.48ドル(+0.66%)。

他の主要指数は、

S&P500
(+2.63/+0.10%)
2,703.96

ナスダック
7,210.09
(▼8.14/▼0.11%)

気になる2つの数字、

米国10年国債の利回りは
2.92%(前日 2.94%)
※この値が高いほど
金利が上昇している
ことをあらわします。

米国VIX指数(恐怖指数)は
18.72(前日 20.02)
※こちらは、数字が大きいと
先行きの不安度合いが
高いことになります。

特に、ネガティブな材料は
ありませんでしたが、

金利の高止まりと、
VIX指数(恐怖指数)の動きを

注意深く見る展開に変わりは
ありません。

先物主導で東京市場は上昇

これを受けた、

23日の東京株式市場、日経平均株価は

前日比の156.34円高の

21,892.78円

指数先物が先導するカタチで
現物株に買いが入っていたようです。

東証一部売買代金の2.25兆円
(少なめ)は

様子見状況が続いてるということ
でしょうが、週末でも

プラスで終えたことは、
投資家心理も多少は、上向いて
きていると言えるかもしれません。

※2月第2週(2/13-2/16)の
投資部門別売買・取引状況
については、明日(2/24)に

関連記事はこちら↓

2月第1週、やはり海外投資家は大幅に売り越していた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次