ブログ
-
GAFAMとネットフリックス、ペイパルの7企業を紹介、アメ株チャレンジ!
未来を予測しそれに対応する、アメリカのテクノロジー企業たち 少し前までは、FAANG(ファング Facebook,Amazon,Apple,Netflix,Google )とか、GAFA(ガーファ Google,Am... -
ペイパルの始まりは、データの暗号化。電子決済の未来を予想していた!
現金やクレジットカードに変わる、新しい決済 いまいち、ペイパルという企業のイメージが掴めないかもしれませんので、その生い立ちと現在の日本での利用方法をチェック... -
ピーター・ティール世界を手にした「反逆の起業家」の野望ー本の紹介
ピーター・ティールについては、 "『ZERO to One』(ゼロ・トゥ・ワンー君はゼロから何を生み出せるか)ーピーター・ティール、ブレイク・マスターズ著 関 美和訳 NH... -
マイクロソフトが巨人であり続けるためにしていることは・・・
2021/1-3月期(Q3)決算より 売上高 417億ドル(前年同期比+19%) 営業利益 170億ドル(前年同期比+31%) EPS 1.95ドル (前年同期比+39%) &nb... -
フェイスブックのデイリーアクティブピープルは27.2億人です。
2021年1-3月期決算(Q1)より 売上高 261億ドル(前年同期比+48%) 営業利益 114億ドル(前年同期比+93%)EPS. 3.30ドル (前年同期比+93%)... -
アマゾン・ドット・コムの2人の子供、プライムビデオとAWS
顧客第一主義を実践 アマゾン・ドット・コムが日本に進出してきたのが、2000年のことだそうです。調べると、私のアマゾンデビューは、2010年。ですから、10年以上の付き... -
『Godzilla vs.Kong』ゴジラ対キングコング、公開が待たれます。
ネタバレを見るのを我慢しつつ・・・ 今、一番観たい映画。コロナの影響で、公開が延期されています。詳しくは、こちらから。→https://bit.ly/3o1ynHx 破壊神vs守護神 ... -
アルファベットとは、Googleのこと。検索が世界を変えた!
グーグルなしには・・・ 多くの人にとって、何か調べるために図書館に行ったり、辞書をひいたりするかわりに、PCの検索窓に直接文字を打ち込み、あるいはスマホに『OK、... -
アップルは、2兆ドルの世界最大の企業。
信者から多くの人に ほとんどWindows系のPCが市場を占める時代に、『アップル信者』と名乗るためには、 macを購入しただ使い続けるのが条件だったと記憶しています。そ... -
ネットフリックス。オリジナル作品、イッキ見は成功体験の否定から生まれた!
2021/1-3月期(Q1)決算より 売上高 71億6300万ドル(前年同期比+24.2%)←57億6800万ドル(2020/1-3月期) 営業利益 19億6000万ドル(同2倍) ←9億5800...