ブログ
-
利上げは悪か?利下げは?非伝統的金融政策とは?謎は深まります。①
『マーケットが変わる、転換するのは、中央銀行の金融政策』と言っても過言ではありません。現在の米国株式市場は短期的には非常に神経質な展開となっていますが、これ... -
アップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾンなど、ビッグテックの設立から上場までと時価総額を調べてみました。
大きな資金運用する、投資信託、年金、そしてヘッジファンドは、常にパフォーマンスの向上に鎬(しのぎ)を削っています。パフォーマンス(運用成果)をあげるために、今や... -
ショート「Short」の意味がよくわかる、『マネー・ショート〜華麗なる大逆転』、日曜に映画と音楽。
株式投資に興味が出てくると、アンテナが高くになり、色々な情報が入りやすくなってきます。長期投資的には聞き流した方が良い場合が多いのですが、人間の欲望を表すも... -
オミクロンは、15番目のギリシャアルファベット。新型について、呼び名の由来など、日米市場の動きとともにまとめました。②
変異株とは・・ ウィルスの遺伝情報が変化したことにより、タンパク質の一部が変異し、新しい性質を持つに至ったものを新型コロナウィルスの変異株と呼んでいます。WHO(... -
コロナウィルスについての復習です。新型と風邪のコロナウィルスとの違い、これまでの動きをまとめてみました。①
コロナウィルスとは ヒトに感染するコロナウィルスは・・ ヒトに感染するコロナウィルスは、風邪の病原体として人類に広く蔓延している4種類と、動物から感染した重症... -
エクソンモービルとシェブロン。7-9月期決算からエネルギー巨大企業をチェック!株主還元では、両社とも実績があります。
エクソンモービルとシェブロン エクソンモービル 石油メジャーの一角で、米国の石油王ロックフェラーが設立した、スタンダードオイル社が前身。1999年にエクソン社とモ... -
FOMCの議事要旨(11/2-3日分)とパウエル議長の続投をマーケットはどう見たか!?
昔、証券会社にいるときに、相場が非常にうまい先輩がいました。その先輩いわく、 『お上(おかみ)に逆らってはいけない』 米国株式市場でいうところの、米国中央銀行... -
ニューヨークダウ構成銘柄の騰落率を2020年と2021年で比較してみた!意外なあの米国企業が上昇。その企業とは?
ハイテクとその他で分散投資効果 シェブロンとアメリカン・エキスプレス 2020年はアップル、マイクロソフトの大御所、テック銘柄が今年2021年の10月までのところはゴー... -
北見出張、玉ねぎ収穫日本一のまちへ路線バスを乗り継いで。宿は3ヶ所めの駅前ルートインへ。
今回の出張では、北見、網走にお邪魔することになりましたが帯広スタートとなると、時間、料金を考え路線バスを乗りついでの旅となりました。 路線バスの旅・・・ 帯広... -
エヌビディアの8-10月決算(Q3)、ゲームとデータセンターの2本柱で好調を維持するもアームの買収は難航!?
NVIDIAとは 製造工場を持たない(ファブレス)、回路設計に特化した半導体メーカー。パソコンの画像処理に使うGPU (Graphics Processing Unit)の開発を手掛け、ゲーム、デ...