伊佐次– Author –
-
JPX400(17日)、東京市場は続伸。底堅い米国株と円安で。
[table id=36 /] 17日の東京株式市場、日経平均株価は 連休を挟んで3日続伸。 連休中に米国株が底堅く動いたことや 1ドル=112円台の円安が追い風となりましたが、 取引... -
米国株式市場(16日)エネルギー株が下げ、好決算の銀行株が強い。
[table id=35 /] エネルギー株が売られ、銀行株が買われる 16日の米国株式市場、ダウは上昇するも、 S&P500とナスダックが小幅安。 エクソンモービル(XOM)▼1%安、 シ... -
ダウ・デュポン(DWDP)は、化学の名門企業2つが経営統合で誕生。
[table id=34 /] 新会社名はダウ・デュポン(DWDP) 化学業界のビッグネーム、ダウ・ケミカルとデュポンが経営統合を2017年9月1日におこない、同日ニューヨーク証券取引... -
7月1週投資家の動き。先物主導で22,000円割れ。国内勢は押し目買い。
[table id=32 /] 22,000円割れは、再び先物主導 JPX(日本取引所グループ)によると7月1週(7/2-7/6)の投資部門別売買状況、海外投資家は 現物を、▼313億円、 ... -
2018年アカデミー賞受賞作品でダウンロードできる映画は、こちら。
多彩な顔ぶれの2018年アカデミー賞 早いもので、今年も半分を過ぎました。 3月に発表された、2018年(90回) アカデミー賞の主な受賞作品のうち 現時点で、ダウンロード... -
NYダウ(13日)は2万5千ドル台回復。ナスダックは最高値更新。
[table id=31 /] 訂正とお詫び 昨日、13日の東京市場の表の指数等の数字が 12日のままになっていましたので、訂正して います。ご確認ください。大変、申し訳ありません... -
JPX400(13日)、東京市場は大幅続伸。米株高と円安が支え
[table id=31 /] 日経平均は、3週間ぶりの高値水準 13日の東京株式市場、主要3指数ともに 大幅に上昇。 12日の米国市場が値上がりした ことや円安、ドル高も支援。 中で... -
米国株式(12日)主要3指数は反発。ナスダックは史上最高値更新。
[table id=30 /] 中国上海市場の上昇で、安心感 12日の米国株式市場は、主要3指数とも 反発。ナスダックは、いつのまにか(!) 史上最高値を更新しています。 米中貿易... -
JPX日経400(12日)、東京市場は円安を材料に反発。
[table id=29 /] 米中貿易摩擦悪化懸念よりも目先は円安? 12日の東京株式市場、日経平均は反発。 トランプ政権が追加で、2,000億ドル (約2.2兆円)相当の中国製品に10... -
米国株式市場(11日)は反落、米中貿易摩擦悪化への懸念で。
[table id=28 /] 中国、半導体、エネルギー関連が下げる 11日の米国市場は、ニューヨーク・ダウは 5営業日ぶりに反落。米中貿易摩擦問題の 再燃から警戒感が高まり、 摩...