MENU
再スタート、準備中。 ボタン

JPX日経400(12日)、東京市場は円安を材料に反発。

[table id=29 /]

目次

米中貿易摩擦悪化懸念よりも目先は円安?

12日の東京株式市場、日経平均は反発。

トランプ政権が追加で、2,000億ドル
(約2.2兆円)相当の中国製品に10%の
関税を適用する方針を明らかにしたことで
貿易摩擦再燃、悪化への懸念に
よる下げは、すでに昨日経験しているため、

今日は、シンプルに1ドル=112円台の円安が、
マーケット全体の上昇を支えていました。
日経平均は、昨日の下落分を戻すカタチの
動きでした。

内需株が引っ張る

海外市場も今回の米国の措置を消化できていない
ところはあるものの、特に大幅な下落にならなかった
ことで、とりあえずは一安心ということもあった
ようです。人民元安に揺れる中国、上海市場の落ち着き
もプラスに働きました。

それでも、業種別では、内需株に比べ、景気敏感や
輸出関連の電機株などが、軟調な動きだったところ
をみると、ここから買い上がるには、貿易摩擦問題が
大きく立ちはだかっていることには変わりない、
東京マーケットです。

関連記事はこちら↓

米国株式市場(11日)は反落、米中貿易摩擦悪化への懸念で。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次