ニューヨークダウ– tag –
-
今週の【厳選】注目ニュース4つ(1/30-2/3)と『経済投資クイズ』#25-#29は・・
ハードなスケジュールの2月第1週でした。インフレの減速を確認するも、統計の数字が強いのは、インフレ再燃ということになりかねない。強弱感が対立する中で、気まぐれ... -
1/23-27、今週の米国株市場と『経済投資クイズ』#20~24
27日のNY株式市場は続伸。FRBが金融政策を実施する上で重視する、PCE(米個人消費支出)コアデフレター(変動が大きい食品とエネルギーを除く)の12月の数字が市場予想通り(... -
1/16-20、今週の米国株市場と『経済投資クイズ』#15~19
米国株式市場(16日の市場はお休み)は、週末20日大幅反発して終えていますが、昨年大きく下落したハイテク株を中心に買い戻しがあったと市場関係者。背景にはFRBによる利... -
1/9〜13、今週の米国株式市場と『経済投資クイズ』#11~14
【1/9-13の今週は、強かった】 年明け以降も金利と景気判断の綱引きの状況が続いていますが、景気への配慮からFRBがマーケットが期待する方に舵取りをしてくれる?だろ... -
GAMAM とテスラ、どこが一番売上をあげ、会社が大きいか、ランキングしてみました。日本円で見ても凄い数字になります!!
四半期決算をベースに、GAMAM(アルファベットのグーグル、アップル、メタ"旧フェイスブック"、アマゾン、マイクロソフト)とテスラの大まかなイメージを押さえておこうと... -
アップル、7-9月期(2022年/Q4)決算は、実力を示す。iPhoneとMacでガッチリ、しっかり!?
GAMAM(Google,Amazon,Meta,Apple,Microsoft)の中では、今7-9 月期四半期の決算はさすが・・と思わせる内容。iPhoneが検討し、Macが過去最高の売上を記録。市場の予想を... -
ダウの子犬。可愛い名前とは、裏腹に堅実でしたたかな長期の投資手法。『投資のヒント』最初の一歩は・・・
米国株(アメ株)への投資をしようと思ったとき、どんな企業を選んだらいいのか、悩ましい問題です。株式投資の経験もないのに、いきなり、外国の株なんてと思うのも当然... -
アップルの2022年4-6月期(Q3)決算は、iPhoneとサービスでガッチリ!?ドル高は、やはりきつい・・・
先日発表されたiPhone14シリーズは、13に比べると2〜4万円ほど日本では高くなるそうです。ドル価格では、据え置き傾向のiPhoneを通じ、ドル高/円安を実感する今日この頃... -
アップルの10-12月決算は売上高、EPSとも過去最高!逆風の中、最高のスタートスタートダッシュに成功、2022年9月期の第1四半期(Q1)。
【Q1の注目点!】 過去最高!! サプライチェーン(部品の調達等から販売に至るまでの一連の流れを指します)の混乱にも関わらず、売上高、EPS(1株当たり利益)とも市場予... -
オミクロンは、15番目のギリシャアルファベット。新型について、呼び名の由来など、日米市場の動きとともにまとめました。②
【変異株とは・・】 ウィルスの遺伝情報が変化したことにより、タンパク質の一部が変異し、新しい性質を持つに至ったものを新型コロナウィルスの変異株と呼んでいます。...