伊佐次– Author –
-
すでに、2,600万人を突破した、今年の訪日外国人。日本の魅力は奥が深い!?
毎月の訪日外客数(日本を訪れる外国人) の数は、直近のデータでも、前年同月比 20%以上の伸びを示しています。 日本政府観光局(JNTO)が20日に発表 した、 11月の訪... -
個人投資家と日銀が、密かに動く!?海外投資家は、クリスマスで・・・
海外投資家がクリスマス休暇?に入り 本日の東京マーケット、株式市場は 個人投資家と、日銀によるETFの購入 がらみの商いが中心。 さすがに、迫力不足を否めず、売買代... -
『デトロイト』(Detroit) は、事実に基づくストーリー
『デトロイト』(Detroit) -Crime,Drama,Thriller 1967年の米国ミシンガン州デトロイト でおこった、 デトロイト暴動(Detroit riot)をもとに 作られた映画。 この暴... -
景気の起爆剤になる!?米減税法案可決。そのスケールが凄い!
米国議会は20日、 10年間で1.5兆ドル(約170兆円) の巨額な減税法案を可決。 トランプ大統領は就任1年弱で初 めて大型公約を実現したことに なります。 連邦法人税を35... -
12月第2週の海外投資家の動き。投資部門別売買状況より。海外投資家vs日銀・・
JPX(日本取引所グループー 東京証券取引所、大坂取引所を含む) によると、 12月第2週(12/11〜12/15) の投資部門別売買・取引状況では、 海外投資家は、 現物 ▼122... -
ウォルト・ディズニー(DIS)でさえも、動画配信には出遅れる!?
アマゾン(AMZN)のプライムビデオを はじめ、ネットフリックス(NFLX)など 魅力的なコンテンツを配信する ネット企業は、 既存のメディア企業の存在を脅かして います... -
黒田日銀総裁の続投をのぞむ、市場関係者とマーケット。
日銀の総裁人事に注目が集まっています。 「黒田の後は、黒田」と本命は、 黒田総裁の再任。 安倍首相が掲げる、 アベノミクスの根幹を支える、 日銀の超緩和策を実行し... -
大型減税実現に向けて、期待が高まる、米国株式市場。また最高値更新!
何度となく、「過去最高値更新」と ブログでも紹介してきましたが、 米国株式市場の上昇が止まりません。 12/18の主要3指数は、 ニューヨークダウが 24,792.20ドル (高... -
2017年3回目の利上げをFRBは、予想どおり実施。2018年はどうなる!?
FRB(米連邦準備理事会、米国の中央 銀行にあたります。)は12月12-13日 のFOMC(米連邦公開市場委員会)に おいて6月以来の、利上げを決定。 FF金利の誘導目標を 1.25%... -
『ジオストーム』(GEOSTORM)世界の天候は完璧に管理されていたはずが・・・
『ジオストーム』(GEOSTORM) -Action,Sci-Fi,Thriller ジオストームとは、世界各地で 一挙に、起こる自然災害のこと を言うようです。 ーー 全世界の天候を制御する...