MENU
再スタート、準備中。 ボタン

黒田日銀総裁の続投をのぞむ、市場関係者とマーケット。

日銀の総裁人事に注目が集まっています。

「黒田の後は、黒田」と本命は、
黒田総裁の再任。

安倍首相が掲げる、

アベノミクスの根幹を支える、
日銀の超緩和策を実行してきた

リーダーですので、
安倍政権との相性はバッチリ!?

至上命題でもある、
「消費物価2%」の達成には、遠い
ですが、冷静に

黒田総裁のこれまでの、仕事ぶりを
検証すると、

・雇用改善(43年ぶりの有効求人倍率)
・「いざなぎ景気」を超えて、戦後2番目
景気拡大をサポート

・株価や不動産など資産価格の上昇に
貢献。

等、前政権時代の閉塞感を見事に
打ち破った、功労者のひとりといっても
いいくらいです。

黒田総裁を交代させる、理由がみつからな
ほど、再任の可能性は高いと思われます。

非伝統的金融政策が続き、さらに、

日経平均株価が、

23,000円近辺にあっても、

株式市場に影響力を持つ、ETF(上場投信)
購入を年間6兆円のペースで、続けてくれる

黒田日銀体制が

市場関係者にとっては、のぞましいことは
言うまでもありません。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次