伊佐次– Author –
-
米国株式市場は、新年も過去最高値を更新。すべては、米国からはじまる!?
4日の米国株式市場、 主要3指数は、 新しい年になっても(笑) 過去最高値を更新しています。 -ニューヨークダウ 25,075.13ドル (高値 25,105.96) -S&P500 2,723.99... -
仕事始めは、この曲で。Rag’n’Bone Man-Skin
Rag'n'Bone Man-Skin 英国の懐の深さを感じる、この声と迫力。 2018年は、この曲から・・・ You Tubeで↓ https://youtu.be/1Al-nuR1iAU -
2018年の10大リスクは、中国から。米ユーラシア・グループ
トランプ大統領の登場で米国 が、世界のリーダーシップを とらなくなり、 世界が不安定化するという、 2017年の10大リスクを的中させ た、 米国調査会社ユーラシア・グ... -
きっかけは、選挙だった、2017年の東京株式市場。
2017年は、日本の株式市場にとって 今後を占う上でも、まさに節目に なる年であったと考えています。 しかも 8月までのマーケットと 9月以降、特に10月、11月とは 全く... -
お正月におすすめの映画・・・というより、ダウンロードするのはこの3本。
新年、明けましておめでとう ございます。 今年も、よろしくお願いします。 2018年の元旦は、まず、 このお正月に おすすめの映画、というより ダウンロードしたいのを3... -
2017年、日米株式市場を振りかえる!?
紅白もはじまっていますが、 何とか、今年の締めに間に合いました(笑) ざっくりと、2017年の 日米株式市場をチェック。 2016年末→2017年末 の主要3指数の動きは、 {※... -
2017年、日銀によるETF購入は、ほぼ6兆円で、予定どおり。さらに、来年も・・・
『2017年の東証1部上場企業の時価総額 は、大納会の昨日29日の時点で、 683兆円と1年間で、112兆円(20%) 増えた。 個別企業では、16年連続首位となった、 トヨタ自動... -
12月第3週は、6週間ぶりの買越の海外投資家。米国税制改革法案への期待でリスクオン!
JPX(日本取引所グループー 東京証券取引所、大坂取引所を含む) によると、 12月第3週(12/18〜12/22) の投資部門別売買・取引状況では、 海外投資家は、 現物 +1,22... -
ANAホールディングス(9202)は、旺盛な訪日需要を取り込む!
日本を訪れる、外国人観光客の消費行動に よって、業績拡大が期待できそうな、 企業(銘柄)を紹介していきます。 航空関連では、航空会社や空港設備関連 会社が、注目... -
6,000万人の目標達成は可能か!?日本を訪れる外国人観光客は、ハイペースで増えています。
日本政府は2020年、の訪日外国人観光 客の目標を、当初は 2,000万人と掲げたいましたが、2016年 には、2,400万人とかなりのハイペースで 目標を達成してしまったため、...