MENU
再スタート、準備中。 ボタン

6,000万人の目標達成は可能か!?日本を訪れる外国人観光客は、ハイペースで増えています。

日本政府は2020年、の訪日外国人観光
客の目標を、当初は

2,000万人と掲げたいましたが、2016年
には、2,400万人とかなりのハイペースで

目標を達成してしまったため、現在は、

4,000万人に変更されています。さらに

2,030年の目標を、

6,000万人としました。

2017年は、1月〜11月までに、

2,600万人を超えて、目標に掲げる数字が、
あながち、達成不可能?ではないと思える

くらい順調に、日本を訪れる外国人観光客
は増えてきています。

『観光は、我が国の成長戦略の大きな柱の
ひとつであり、そして地方創生への切り札で
ある。GDP600兆円に向けた成長エンジン
でもある。』

と安倍総理が、自らが議長を務める

「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」
で述べるほど、日本経済が、今後成長して
うえで、

『観光』は重要な「日本の強み」として位置づ
けられています。

訪日外国人観光客によってもたらされる、
”インバウンド消費”を需要に上手に

対応できる企業には、大きなビジネス
チャンスが、

まさに”訪れる”わけですので、

投資家としては、注目しないわけには
いきません。

そんな企業群のなかから、

面白そうな企業を紹介していきたいと
思います。

まずは、インバウンド消費に関わる、
分野、業界をみていきましょう。
・・・続く

すでに、2,600万人を突破した、今年の訪日外国人。日本の魅力は奥が深い!?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次