伊佐次– Author –
-
もし、人生が残り8分なら。『ミッション:8ミニッツ』(原題 Source Code)
最後の最後まで、どうなるかわからない。 ミステリー、ロマンス、SFと、 (mystery,romance,sci-fi)満載の映画。 空軍パイロットのスティーブンス大尉(ジェイク・ギレ... -
森金融庁長官は、本気で怒っている!?
顧客に満足を与えられる金融機関だけ が、生き残るべき。 銀行でも、証券会社でもいろいろな 資産運用商品が販売されていますが、 かかっているコストが妥当なものな の... -
確定拠出年金 Q&A 40(番外編 積立NISAとは)
積立は、日本人に合うかも。 Q.40 NISA(ニーサ 少額投資非課税制度)の積立版がはじまると 聞きましたが、いつからのスタートですか?またどんなメリットが あるので... -
函館は遠かった! 北海道内JRの旅② 帯広出発6:45分、函館着12:23分
北海道に住んでいても小樽や函館と聞くと、何故か心踊ります。 今日のスタートは、帯広から。 函館と言えば・・・ さぁ、何を食べよう。 https://youtu.be/v5Jz78_JxdI -
確定拠出年金Q&A 39 (米国年金事情④)
米国人は、リスクが好きだ!? Q.40 401(k)で大きく変わった、米国民の資産運用と米国株式市場。 どんな変化があったのですか? A.40 米国人の多くが、はじめからリスク... -
確定拠出年金 Q&A 38(米国の年金事情③)
きっかけは、401(k)だった Q.39 米401(k)の普及と米国株式市場との関係を教えてください。 A.39 米国の家計の中に占める、リスク性資産(株式・投資信託 等)の比率をみ... -
『デジャヴ 』(原題 Deja Vu)
2006年の映画になります。 英語のカテゴリーでは、Action,Sci-Fi, Thiller(アクション、サイエンスフィク ション、スリラー) ダグ(デンゼル・ワシントン)と クレア... -
確定拠出年金 Q&A 37 (米国の年金事情②)
Q.37 米国の401(k)と日本の確定拠出年金制度(DC)のちがいをも う少し、具体的に教えてください。 A.37 日本で、確定拠出年金(DC Defined Contribution )がスター ... -
確定拠出年金 Q&A 36 (米国の年金事情①)
年金も、欧米か!? Q.36 日本の確定拠出年金制度は、米国の401(k)モデルにしたと言 われていますが、米国企業の年金制度について教えてくだ さい。 A.36 401(k)は米国企... -
確定拠出年金 Q&A 35 (投資、資産運用の基本②)
あちらたてば、こちらが立たぬ Q.35 自分の性格を考えると、プロスペクト理論(Q.34)どおりに、 行動してしまいそうで、長期投資の確定拠出年金とは言え、 不安です。 ...