伊佐次– Author –
-
マーケットを実感する
2017年、株式市場前半を振り返る!インドに比べると・・③日本株編
マーケットだけが、事実を伝えている。 トランプ政権への期待と世界的な金利低下傾向 を背景とする、カネあまり相場で、その恩恵を 受けた市場と受けることができなかっ... -
マーケットを実感する
2017年、株式市場前半を振り返る!アップルとアマゾン②米国編
消費スタイルは、どう変わった!? 2017年のニューヨークダウは、 19,881ドル(1月3日)にスタート。そして、 21,349ドル(6月30日)までとなっています。 *いずれも終... -
マーケットを実感する
2017年、株式市場前半を振り返る!!①米国編
時が経つのが、はやすぎる 高値警戒の中、気迷いながらの米国株式市場 ですが、まずは2017年1月〜6月末までの、 主要株価指数の高値から。 NYダウ 21,535.03ドル(6月... -
映画と音楽
『アトミック・ブロンド』女スパイ、しかもブロンド!?
今度は、女スパイ。しかも、ブロンド!? 潜入と脱出、そして接近戦のプロ。 殺し文句は、 「 これは、私が選んだ人生。 いつかー 私は殺される。 でも、今日ではない... -
本の紹介
『2050年の技術』〜英『エコノミスト』誌は予測する
先(未来)のことは、誰にもわからない。けれど・・ 最近、よく行くお店には海外の文房具をはじめ、 バッグやテーブルなど、このお店、社長?の こだわりが感じ... -
映画と音楽
シャーデー(Sade)が、バンド名だったとは知らなかった。
シャーデー(Sade) ハスキーボイスとこのテンポにやられます。 何故か、彼女の曲を聞くと、頑張らなけれ ばと思ってしまいます。 Sadeと書いて、シャーデー、または シ... -
ライフスタイル
いきなりステーキが、札幌にもやってきた!
東京でしか、食べられなかった、 『いきなりステーキ』が、札幌にも進出。 1月のオープン時に、一度、 2度め今回は、何とワイルドステーキ450グラムを 注文。ライスと... -
株式投資の未来
株式の時価総額でも、米国がダントツだった!!
世界1位の米国 世界の主要な株式市場の時価総額は、2017年2月末で、6,000兆円を超えるまでになっています。国または地域ごとのシェアをざっくりみると、下の円グラフに... -
資産運用
世界経済は、人口増加に支えられ、ゆるやかな成長を続ける。
全体を俯瞰する 日本や欧州、そして中国でも、人口減少という問題に直面していま す。一方、米国と新興国、発展途上国の中には、人口増加という、 最大の強みを持って、... -
映画と音楽
『ソードフィッシュ(Swordfish)』あのトラボルタが、渋い悪役に見事に変身
誰が、一番悪いのか?、毒をもって毒を制す。 『ソードフィッシュ(Swrdfish)』 ーAction,Crime,Thriller(アクション、クライム、スリラー) トラボルタの若いころと...