「 月別アーカイブ:2018年12月 」 一覧
-
-
金利低下、米恐怖指数は危険ゾーン(12/24-28)主な指標の動き
主な指標の1週間の動き(〜12/28まで) 指標/銘柄12/28騰落率・12/21比 日経平均株価20,014.77円▼0.75% 東証株価指数1,494.06+0.39% JPX日経40013,25 ...
-
-
12月3週、FOMCで動揺のマーケットを買ったのは?
12月3週(17日〜21日)投資家の動き 海外投資家個人事業法人信託銀行日銀ETF日経平均株価 4月+2,072▼7,866+235 ▼322,38222,467 5月▼7,413▼3,6 ...
-
-
FOMC12月利上げと2018年の振り返り。
12月のFOMC 政策金利を0.25%引き上げ ・FRB(米連邦準備制度理事会)は、18日、19日に開催したFOMC(連邦公開市場委員会)で予想どおり政策金利であるフェデラルファンド(FF)レートを誘 ...
-
-
12月2週、海外投資家の売り続く。国内勢は・・・
2018/12/25 ETF, jpx, JPX日経インデックス400, ニューヨークダウ, 事業法人, 信託銀行, 個人, 投資部門別株式売買状況, 日経平均株価, 日銀, 東証株価指数, 海外投資家
12月2週(10日〜14日)投資家の動き 海外投資家個人事業法人信託銀行日銀ETF日経平均株価 4月+2,072▼7,866+235 ▼322,38222,467 5月▼7,413▼3,6 ...
-
-
12月のFOMCを大幅安で反応した、米国株式市場。
主な指標の1週間の動き(〜12/21まで) 指標/銘柄12/21騰落率・12/14比 日経平均株価20,166.19円▼5.65% 東証株価指数1,488.19▼6.5% JPX日経40 ...
-
-
主な指標の一週間の動き(〜12/14と12/21)米国景気にクエッション?
主な指標の1週間の動き(〜12/14と12/21まで) 指標/銘柄12/21騰落率・12/14比 日経平均株価20,166.19円21,374.83円 東証株価指数1,488.191,592.16 J ...
-
-
『クリード 炎の宿敵』(Creed Ⅱ)〜日曜の映画
2018/12/16 クリード, シルベスター・スタローン, マイケル・B・ジョーダン, ロッキー
『クリード 炎の宿敵』(Creed Ⅱ) -Drama,Sport -ストーリーは、「ロッキー4/炎の友情」(1985年)から続いていた。 『ロッキー』をずっと、観てきたファンとしては、スタローンが、 ...
-
-
12月1週の投資家の動き。国内勢で買い支え!?
12月1週(3日〜7日)投資家の動き 海外投資家個人事業法人信託銀行日銀ETF日経平均株価 4月+2,072▼7,866+235 ▼322,38222,467 5月▼7,413▼3,605 ...
-
-
驚きました。
驚きました・・・ インターネットでお金を稼ぐ といった類の情報は世の中に溢れています。 でも最近はノウハウが広がりすぎて なかなかいい情報に巡りあうことも 少なくなってきました ...
-
-
12月FOMC(18日〜19日)を前に今年、2018年のFOMCのまとめ。
11月(11月7日〜8日)のFOMC (11/29公表の『FOMC議事要旨より』) ・政策金利(FFレート)は、全会一致で据え置かれましたが(金利誘導目標を2.00%-2.25%のレンジで維持)、ほぼ ...