frb– tag –
-
マーケットを実感する
米国株式市場(23日)は大幅高。緩やかな利上げペースへの期待で。
緩やかな利上げが正当化される!? 先週末の23日の米国株式市場、 ニューヨークダウは、 前日比+347.51ドル高の 25,309.99ドル(+1.39%)。 他の主要指数は、 S&P500 ... -
データを読む
2月の第2週、海外投資家は引き続き、日本株を売越し。
海外投資家の売越し続く JPX(日本取引所グループー東京証券取引所、大坂取引所を含む)によると、2月第2週(2/13〜2/16)の投資部門別売買・取引状況では、海外投資家... -
マーケットを実感する
日経平均(21日)は小幅高も米国金利、株式市場が気になる。
新議長のスタンスをはかる?時期 前日の19日月曜日が、 『Washington's Birthday 』 のため、3日間の連休明けと なった、 20日の米国株式市場は、 ニューヨークダウは、... -
マーケットを実感する
米国市場(15日)は、大幅高。金利上昇よりも恐怖指数低下を好感。
インフレ懸念よりも、押し目買い 14日の米国株式市場、ニューヨーク ダウは、注目された、 1月のCPI(消費者物価指数)が、 予想を上回る(前年同月比 予想1.9% 結果2.1... -
マーケットを実感する
日経平均(14日)は、下落。107円台の円高に嫌気!?
円高に水をさされる、東京株式市場 14日の東京株式市場、 日経平均株価(終値)は、 ▼90.51円安の 21,154.17円 13日の米国ニューヨークダウは、 3営業日続伸となりまし... -
マーケットを実感する
日経平均(13日)は、米国株大幅高でも続落。新議長発言待ち!?
ニューヨーク・ダウは400ドル以上の値上がり 週明け、12日の米国株式市場、 ニューヨークダウは 先週末に比べ +410.37ドルと大幅に上昇の、 24,601.27ドル。 これを受け... -
マーケットを実感する
日経平均(9日)は、大幅安の米国株で急落へ。金利上昇を嫌気
金利上昇で▼1,000ドル安のニューヨーク・ダウ まずは、8日の米国株式市場のおさらい から。主要3指数、 ニューヨークダウ ▼1,032.89ドル(▼4.15%) 23,860.46ドル S&P5... -
マーケットを実感する
米国株式市場(26日)、大幅高で連日の最高値更新。
連日の過去最高値更新 26日の米国株式市場、 主要3指数は、いずれも 過去最高値を更新。 ニューヨークダウは、 26,616.71ドル +223.92ドル S&P500 2,872.87 +33.62 ナ... -
投資に役立つキーワード
FRBの新議長パウエル氏は弁護士出身。その手腕は?
初の女性議長イエレン氏から、パウエル氏へ 日銀総裁人事も、大変気になるところ ですが、 好調な米国株式市場の動きを左右し、 世界のマーケットに影響を与えるのが、 ... -
マーケットを実感する
2017年3回目の利上げをFRBは、予想どおり実施。2018年はどうなる!?
FRB(米連邦準備理事会、米国の中央 銀行にあたります。)は12月12-13日 のFOMC(米連邦公開市場委員会)に おいて6月以来の、利上げを決定。 FF金利の誘導目標を 1.25%...