FOMC– tag –
-
パウエル議長発言効果で、落ち着きを取り戻す。1月2週の投資家の動き
[table id=243 /] 落ち着きを取り戻す、東京株式市場 JPX(日本取引所グループ)によると、1月2週(1/7-1/11)の投資部門別売買状況、海外投資家は(現物▼2,905億円、先... -
利上げ観測後退と米中貿易摩擦交渉進展で上昇の先週の米国株式市場。(1/7-1/11)
[table id=242 /] ニューヨーク・ダウは、一時24,000ドルを回復。 先週の米国市場では、ニューヨーク・ダウが10日までに5日続伸、24,000ドル台をほぼ1か月ぶりに... -
金利低下、米恐怖指数は危険ゾーン(12/24-28)主な指標の動き
[table id=239 /] 波乱のクリスマス!? 12月24日〜28日、今年最後の週の米国株式市場の動き。クリスマス・イブの週明けこそ、ニューヨーク・ダウは、▼653ドル安で始ま... -
FOMC12月利上げと2018年の振り返り。
12月のFOMC 政策金利を0.25%引き上げ ・FRB(米連邦準備制度理事会)は、18日、19日に開催したFOMC(連邦公開市場委員会)で予想どおり政策金利であるフェデラルファン... -
12月のFOMCを大幅安で反応した、米国株式市場。
[table id=235 /] パウエル議長発言をどうみる? 12/17-21の週、注目の18日-19日のFOMC、パウエル議長の発言では、タカ派的な内容とハト派的内容が、どちらとも... -
主な指標の一週間の動き(〜12/14と12/21)米国景気にクエッション?
[table id=234 /] 世界経済に暗雲が・・!? 先週(12/10〜12/14)の米国株式市場は、その前の週の波乱から多少を落ち着きを取り戻し、また、米中貿易交渉、進展への期... -
12月FOMC(18日〜19日)を前に今年、2018年のFOMCのまとめ。
11月(11月7日〜8日)のFOMC (11/29公表の『FOMC議事要旨より』) ・政策金利(FFレート)は、全会一致で据え置かれましたが(金利誘導目標を2.00%-2.25%のレンジで維... -
先週(〜11/30)のマーケットの動き。
[table id=224 /] パウエル議長の発言を好感 なんといっても、先週は28日の米国市場、NYダウの600ドル以上の値上がり。パウエルFRB議長の「米国の政策金利は中立とされ... -
米国株式市場(17日)は反落。原油価格と議事要旨が重し。
[table id=181 /] 議事要旨は、タカ派的? 17日の米国株式市場は、反落。原油の在庫増から、4日ぶりに大きく値下がりした、NY原油先物WTIが重しとなり、ニューヨーク・... -
米国株式市場(3日)NYダウは、2日連続の最高値更新。
[table id=160 /] 強い経済指標 3日の米国市場、ニューヨーク・ダウは、2日連続の最高値で取引を終えています。9月のADP全米雇用報告は、民間雇用者数が、23万人増と市...