MENU
再スタート、準備中。 ボタン

米国株式市場(3日)NYダウは、2日連続の最高値更新。

[table id=160 /]

目次

強い経済指標

3日の米国市場、ニューヨーク・ダウは、2日連続の最高値で取引を終えています。9月のADP全米雇用報告は、民間雇用者数が、23万人増と市場予想を上回る、今年2月以来の大幅な伸びとなり、また9月のISM非製造業指数も、およそ21年ぶりの高水準を記録しました。この日の強い経済指標を受け、

市場では、FRB(米連邦準備制度理事会)による、12月追加利上げをおこなうとの観測が高まり、国債の利回りが上昇。金融株が堅調に推移し、全体を支えました。イタリア政府が債務を圧縮する方針を明らかにしたことも、安心材料となっていたようです。

金利上昇で、金融株堅調

金融株では、ゴールドマン・サックス(GS)227.78ドル(+1.71ドル/+0.76%)、JPモルガンチェース(JPM)115.04ドル(+1.07ドル/+0.94%)等が上昇。

ホンダ(銘柄コード 7267)と自動運転分野で提携することを発表した、ゼネラルモーターズ(GM)が
34.00ドル(+.0.70ドル/+2.10%)と値上がりしていました。

2日の米国市場↓

米国市場(2日)NYダウは、終値で史上最高値を更新!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次