FOMC– tag –
-
今週のマーケット、5/8-12、重要イベント後は静かな動き?そして、『経済投資クイズ』。
インフレ退治のための利上げ継続かそれとも金融安定のための、利下げか、今年に入ってからのテーマを垣間見る1週間だったと思います。 今週の動き 指標5月12日5月5日騰... -
今週のマーケット、5/1~5/5、米国では、重要スケジュール目白押しの1週間。FOMCに、アップルの決算など、サクッとまとめ。それと『経済投資クイズ』。
日本では、GWの真っ最中でしたが、5/1に、ファースト・リパブッリック・バンク(FRC)が破綻し、救済案が出された後も、米国では重要スケジュール目白押し、波乱万丈の?1... -
4月の第1週のマーケットと3月米雇用統計。利上げの可能性は?『経済投資クイズ』今週のまとめ。
7日の金曜日は、米国は「グッドフライデ」ーの祝日で現物市場はお休みと他は短縮取引。3月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数は、ほぼ予想通り、失業率は予想より強い... -
米2月個人消費支出と3月のマーケット、ナスダックが熱い!そして『経済投資クイズ』まとめ。
31日に、米国の2月のPCE(個人消費支出)が発表されましが、FRBが重要視するコアPCEデフレーター等の物価指標が鈍化し、『早期の利上げ打ち止め期待が高まった』・・ お詫... -
FOMC3月は、政策金利を0.25%引き上げ、4.75~5.00%へ。利上げは続き、年内利下げは遠のく!?
長期投資の観点からすると、2ヶ月にいちどほどのペースで行われる行事に、振り回されることは適切ではないのですが金利と債券、株式市場との関係を知るチャンスでもあり... -
FOMCとは
FOMC(連邦公開市場委員会) "Federal Open Market Committee"米国の連邦準備制度(FRS)の構成機関の一つで、金融政策の最高意志決定会合を言います。FOMCのメンバーは... -
『経済投資クイズ』これまでは・・第1問から第10問まで。
クイズ問題にして答えると結構わかりやすかったりします。アメ株を中心に、経済、投資について楽しく、シンプルに解説して行こうという、こころみです。 楽しく、シンプ... -
2023年米国市場休場日とFOMCのスケジュールです。
新年明けましておめでとうございます。2023年米国市場休場日とFOMCのスケジュールです。本年のよろしくお願いいたします。 2023年の休場日は10日、FOMCは8回 FOMCは、火... -
利上げは悪か?利下げは?非伝統的金融政策とは?謎は深まります。①
『マーケットが変わる、転換するのは、中央銀行の金融政策』と言っても過言ではありません。現在の米国株式市場は短期的には非常に神経質な展開となっていますが、これ... -
FOMCの議事要旨(11/2-3日分)とパウエル議長の続投をマーケットはどう見たか!?
昔、証券会社にいるときに、相場が非常にうまい先輩がいました。その先輩いわく、 『お上(おかみ)に逆らってはいけない』 米国株式市場でいうところの、米国中央銀行...