アメ株– category –
-
『ミーム株』とは。SNSは、個人投資家の力強い味方?
マーケットでおこる、短期的な出来事は、あと後で振り返り、そう言えばそんなこともあったなという程度で済まされることですが、どのような背景で、それが起こったかを... -
エヌビディア(NVIDIA)と言えば、GPU
製造工場を持たない 製造工場を持たない、回路設計に特化したファブレス半導体メーカー。パソコンの画像処理に使うGPU (Graphics Processing Unit)の開発を手掛ける。従... -
セールスフォース(2021/2-4月期決算より,Q1)からわかる、クラウドコンピューティングの3つの形
※このブログは、2021年5月の記事です セールスフォース(CRM)四半期決算より Salesforce, Inc. (CRM) セールスフォースの社長兼最高財務責任者であるエイミー・ウィーバ... -
GAFAMとネットフリックス、ペイパルの7企業を紹介、アメ株チャレンジ!
未来を予測しそれに対応する、アメリカのテクノロジー企業たち 少し前までは、FAANG(ファング Facebook,Amazon,Apple,Netflix,Google )とか、GAFA(ガーファ Google,Am... -
ペイパルの始まりは、データの暗号化。電子決済の未来を予想していた!
現金やクレジットカードに変わる、新しい決済 いまいち、ペイパルという企業のイメージが掴めないかもしれませんので、その生い立ちと現在の日本での利用方法をチェック... -
マイクロソフトが巨人であり続けるためにしていることは・・・
2021/1-3月期(Q3)決算より 売上高 417億ドル(前年同期比+19%) 営業利益 170億ドル(前年同期比+31%) EPS 1.95ドル (前年同期比+39%) &nb... -
フェイスブックのデイリーアクティブピープルは27.2億人です。
2021年1-3月期決算(Q1)より 売上高 261億ドル(前年同期比+48%) 営業利益 114億ドル(前年同期比+93%)EPS. 3.30ドル (前年同期比+93%)... -
アマゾン・ドット・コムの2人の子供、プライムビデオとAWS
顧客第一主義を実践 アマゾン・ドット・コムが日本に進出してきたのが、2000年のことだそうです。調べると、私のアマゾンデビューは、2010年。ですから、10年以上の付き... -
アルファベットとは、Googleのこと。検索が世界を変えた!
グーグルなしには・・・ 多くの人にとって、何か調べるために図書館に行ったり、辞書をひいたりするかわりに、PCの検索窓に直接文字を打ち込み、あるいはスマホに『OK、... -
アップルは、2兆ドルの世界最大の企業。
信者から多くの人に ほとんどWindows系のPCが市場を占める時代に、『アップル信者』と名乗るためには、 macを購入しただ使い続けるのが条件だったと記憶しています。そ...