MENU
再スタート、準備中。 ボタン

米国市場(12日)ダウは小幅高。新機種発表のアップルは下落。

[table id=129 /]

目次

ダウは小幅高

12日の米国市場、主要3指数はまちまちの動き。トランプ政権が、通商協議再開にむけて、中国側と接触したことが一部報道により伝わり、材料視されていましたが、マーケットを大きく動かすまでにはならなかったようです。

iPhoneの新機種を発表した、注目のアップル(AAPL)でしたが、現行機種とのちがいが?ユーザーに浸透するまでには、もう少し時間がかかりそうで、株価は、1.2%安でした。

6社が、個人情報保護について議会証言

気になるところでは、大手ハイテクインターネット企業6社が、上院商業委員会(26日)で個人情報の保護について証言することが明らかになり、規制強化への懸念で株価が下落し、ナスダック指数などの重しとなっていたことです。

上院委員会で証言する、ツイッター(TWTR)29.75ドル(▼3.69%)、アルファベットのグーグル(GOOGL)1,171.60ドル(▼1.55%)また、6社に含まれていないフェイスブック(FB)も162ドル(▼2.37%)の値下がりとなっていました。

関連記事はこちら↓

米国市場(11日)は、上昇。新機種期待で、アップル高い。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次