MENU
再スタート、準備中。 ボタン

米国株式市場(12日)は、企業決算への期待で反発。

[table id=175 /]

目次

米国株式市場は反発

12日の米国株式市場、主要3指数はいずれも反発して、今週の取引を終えています。米国では、第3四半期の企業決算シーズンをひかえ、買い戻しがみられました。「米中貿易にからむ、不確定要素はあるものの、企業決算の内容がよければ、マーケットは堅調な動きに戻るだろう」と前向きな声も、一部市場関係者からでていました。

銀行株とハイテク大手は、

12日に発表された米銀大手3行の四半期(7-9月期)決算は、好調な経済成長と減税が米国銀行業界にとってプラスになっていることが確認されましたが、

JPモルガン・チェース(JPM/▼1.09%)、シティグループ(C/2.14%)ウェルズ・ファーゴ(WFC/+1.30%)と株価のほうはまちまちの動きでした。

今週大きく下げていた、FAANGは、フェイスブック(FB/+0.25%)アップル、アマゾン(表参照)、ネットフリックス(NFLX/+5.75%)、アルファベットのグーグル(GOOGL/+2.73%)とそれぞれ反発。フェイスブックの戻りがにぶいのは、9月下旬に公表したハッキング被害で、利用者3,000万人のアカウントが、不正にアクセスされたことが確認されたためと思われます。

11日の米国市場↓

米国株式市場(11日)は、連日の大幅安。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次