MENU
再スタート、準備中。 ボタン

東京市場(12日)は反落。半導体関連株、売られる

[table id=128 /]

目次

戻り売り、押し目買い

12日の東京市場は、反落。「週末のメジャーSQ(特別清算指数)を算出前に、日経平均は、下値で22,500円を意識する動きだった」と市場関係者。朝方こそ、米国株高の流れを受け、買いが先行していましたが、ここのところの急ピッチな上昇で買いが一巡したあとは、戻り売りに押されました。一方で、売買代金が、2兆円割れをしなかったことで、押し目買いも入っているのではと、個人的にはみています。

半導体関連が安い

個別では、前日の米国フィラデルフィア半導体指数が、1%安となったことが嫌気され、半導体関連株が影響を受けました。ローム(銘柄コード 6963)が8,400円(▼990円/▼10.54%)、信越化学工業(4063)9,341.0円(▼425.0円/▼4.35%)、東京エレクトロン(8035)16,535円(▼560円/▼3.28%)とそれぞれ、大きく値下がりしていました。

前日、11日の米国市場について↓

米国市場(11日)は、上昇。新機種期待で、アップル高い。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次