MENU
再スタート、準備中。 ボタン

東京市場(31日)、大幅続伸。企業決算を好感!

[table id=203 /]

目次

米国株高、円安、上海株堅調に好決算で

31日、10月最終日の東京株式市場は、主要3指数は大幅に続伸。前日の米国株高と1ドル=113円台の円安に支えられ上昇。また、中国上海株が、プラス圏で落ち着いていたことも、フォローとなりました。日経平均の終値は、前日比463円の高値引け。輸送用機器や電気機器等の輸出関連株に買いが入り、マーケットの上昇をけん引。

ホンダとソニー

前日に、決算発表をした、ホンダ(7267)とソニー(6758)が通期予想の上方修正をしたことで、企業業績の警戒感が後退、投資家心理が上向いていたようです。

ただ、依然、懸念材料は、残ったままであり、自律反発(急速に下げた市場が今度は、行き過ぎの反動から自然に、少し戻ることを言います。)なのか、底打ちが確認された買いなのかはまだわからないと解説する市場関係者がいました。

30日の米国市場↓

米国市場(30日)は、反発。半導体関連に買い

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次