MENU
再スタート、準備中。 ボタン

東京市場(4日)、日経平均株価は3日続落。米中株式市場に神経質。

[table id=16 /]

目次

主要3指数の動きはまちまち

4日の東京株式市場、
日経平均は3日続落、
他の主要指数は、わずかに反発して
本日の取引を終了しています。

3日の米国株安を受け、売り優勢ではじまった
日経平均株価は、午前に一時181円ほど下落す
る場面がありました。その後も、中国上海市場の
軟化で、上値が重い展開が続くも、

日銀によるETF(上場投資信託)の買い観測が
伝わり終盤にかけて下げ幅を縮小するカタチで
取引を終えています。

米中貿易摩擦問題の影響

1.日本経済全体への影響よりも 、個別企業の
 業績にあらわれてくる

2.米国の株式市場よりも、日本株のほうが
   動きがさえない

3.(海外投資家が日本株に投資するときに
 指標にする)ドルベースの日経平均の
 下げ幅がきつい 

     などから判断すると

 自動車産業をはじめ、世界景気の影響を
 受けやすい輸出企業が多い日本にとって、
 米中の貿易摩擦問題がいずれ、ボディブロー
 のように効いてくる、そういった懸念が

 日本株に対する、リスクオフに
  つながっているのではと指摘する市場関係者
  がいました。
 3日の米国株式市場
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次