31日の米国市場
8/31(終値) | 前日比/30日 | |
NYダウ | 25,964.82ドル | ▼22.10ドル(▼0.09%) |
S&P500 | 2,901.52 | +0.39(+0.01%) |
ナスダック | 8,109.53 | +21.17(+0.26%) |
原油(WTI) | 69.80 | ▼0.45 |
米10年国債(金利) | 2.86% | 2.86% |
VIX(米国恐怖指数) | 12.86 | 13.53 |
AAPL(アップル) | 227.63ドル ※高値は、228.87ドル | +2.62ドル(+1.16%) |
AMZN(アマゾン) | 2,012.71ドル | +10.33ドル(+0.52%) |
連休控え、商いは閑散
31日の米国市場、主要3指数はまちまちの動き。ダウは下落、ナスダックは小幅高で今週の取引を終えています。レーバーデー(9月第1月曜日/今年は3日)があり連休を控えるため、商いは閑散でした。一部市場関係者から、「米国とカナダによる北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉の2国間協議が合意に至らず終了しているので、休み明けの市場では、貿易摩擦に関する不透明感がまた、強まるかもしれない」との指摘がありました。
コカ・コーラが、コーヒー市場に攻勢を
個別企業では、アップル(AAPL)が、1.2%高と5営業日連続終値で最高値を更新。時価総額、1兆ドル突破が注目される、アマゾン(AMZN)も0.5%高。その他、英国コーヒーチェーン大手コスタを51億ドルで買収することで合意した、コカ・コーラ(KO)は44.57ドル(▼0.38ドル/▼0.85%)。コカ・コーラは世界のコーヒー市場に攻勢をかけることになります。
また、テスラ(TSLA)は5営業日続落で、301.66ドル(▼1.49ドル/▼0.49%)でした。
30日の米国市場↓