22日の東京市場
10/22(終値) | 19日比/19日 | |
日経平均株価 | 22,614.82円 | +82.74円(+0.37%) |
TOPIX(東証株価指数) | 1,695.31 | +2.46(+0.15%) |
JPX日経平均400 | 15,022.54 | +20.83(+0.14%) |
売買代金(東証一部) | 2.10兆円 | 2.27兆円 |
10年国債利回り | 0.150 | 0.153 |
中国の景気支援策を期待
22日、週明けの東京株式市場、主要3指数は、いずれも3日ぶりの反発。海外の不透明要因を嫌気、売りが先行し、一時日経平均は、260円まで下げ幅を拡大する場面もありました。しかし、中国政府による、景気支援や市場安定化への取り組みなど政策期待が広がり、中国上海総合指数が4%を超える急伸となると、日本株はしだいに値を戻し、午後からはプラスに転じました。
先週末19日の米国市場↓