[table id=140 /]
目次
金利上昇で金融株がしっかり
19日の米国市場、ニューヨーク・ダウと、S&P500は続伸、ナスダックは反落。ダウは、1月下旬以来の高値で、過去最高値の26,616ドル(1/26)にせまっています。通商協議を巡る懸念が後退したことや、金利(米国債の利回り)の上昇で金融株に買いが入りました。ニュースとしては中国の李克強首相が演説で人民元安は望まず、米国との対話による問題解決を呼びかけたことが伝わりました。
中国関連では、ボーイング(BA +0.45%)やキャタピラー(CAT +2.48%)が、金利上昇で、ゴールドマンサックス(GS +2.92%)やJPモルガン・チェース(JPM +2.90%)が買われていました。
コメント