MENU
再スタート、準備中。 ボタン

米国市場(17日)追加の制裁措置を警戒。ナスダックは大幅下落。

[table id=136 /]

目次

米中貿易戦争への懸念、ふたたび。

週明け17日の米国市場は、ニューヨーク・ダウは5営業日ぶりの反落。トランプ政権が、今日にも中国に対する制裁
関税第3弾を表明するとの報道を受けて、先行き不透明感から売りが先行。アップル、ボーイングなどが売られ、ダウは一時、120ドルを超えるまで売られました。また、この日は長期金利が上昇(一時、3.022%まで)したこともあり、リスク回避の動きから値がさのハイテク株が売られ、ナスダックは大幅安となりました。

トランプ大統領は、17日にも約2,000億ドル相当の中国製品の関税を課すとみられています。追加措置が行われれば中国側も月内に予定されている米国との貿易協議を拒否する意向を示しており、米中貿易戦争激化への懸念がマーケット全体の重しとなっていました。

FAANG下げる

今のマーケットを牽引する、FAANG(ファング)は軒並み下落。

フェイスブック(FB)160.58ドル(▼1.74/▼1.07%)
アップル(AAPL)、アマゾン(AMZN)表参照。
ネットフリックス(NFLX)350.35ドル(▼14.21ドル/▼3.90%)、
アルファベットのグーグル(GOOGL)1,159.83ドル(▼18.15ドル/▼1.54%)

先週末(14日)の米国市場↓

米国市場(14日)、米中通商協議への行方に迷い?

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次