MENU
再スタート、準備中。 ボタン

NYダウ、史上最高値更新。減税とインフラ投資政策に期待。

目次

減税とインフラ投資に期待

今や、年中行事と化した?米国の
連邦予算の執行による、政府機関

の一部閉鎖でしたが、

米上院でのつなぎ予算案の成立が
確実の見通しとなり、閉鎖解除との

見方から、22日のダウ工業株30種平均
(ニューヨークダウ)は、

上昇し、史上最高値を更新しています。

主要3指数は、それぞれ
※22日の終値
・ニューヨークダウ
26,214.60ドル
(高値 26,215.23)

・S&P500
2,832.97
(高値 2,833.03)

・ナスダック
7,408.03

大型減税効果の期待と、さらには、

大規模なインフラ投資政策の発表が

あるのではという、憶測もあり、
相変わらず、米国株式市場は

強気の雰囲気に包まれています。

ただ、

一方で、
トランプ政権による、減税やインフラ
投資等の景気刺激策に、

警戒感を見せる要人発言や、

財政赤字拡大への懸念から

米10年国債の利回りが、
2.6%を上回る水準にあることを

注意してみておく必要があるとする
市場関係者の意見もありました。

自国の市場が強いと、やはり
海外投資家は、余裕をもって

東京株式市場にも、参戦?して
くるのでは・・・!?

関連記事はこちら↓

海外投資家、東京株式市場のメインプレイヤー。その実体とは?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次