MENU
再スタート、準備中。 ボタン

クリストファー・クロスが懐かしい。AORは、大人な感じ・・

 

クリストファー・クロス

アップルのWWDCなどで、発表される新製
品を毎回楽しみにしている、にわか

アップルファンですが、このイベントのもう
一つの楽しみは、オープンニング映像に使わ
れる音楽です。

6月のWWDCでは、なんとなつかしい、
クリストファー・クロスの
『All  Right』でした。

天使のようなハイトーンボイスで、1980年
台の日本でも、彼の曲は、大変な人気だっ
たと記憶しています。

AORとは、Audio-Oriented Rockのことで、
1970年から、1980年のはじめに使われた、
若者のラウドなロックと一線を画する、

クロスオーバー的なサウンドと、大人向け
のヴォーカルを特徴(ウィキペディアより)
としていました。

彼以外の(AOR)にも
ボズ・スキャッグス
ボビー・コールドウェルなど
優しい声に癒やされます。

(You Tubeのほうで、お聞きください。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次