MENU
再スタート、準備中。 ボタン

先週1週間の(〜12/7)マーケットの動き

[table id=231 /]

目次

大荒れの米国市場

先週の米国株式市場、ニューヨーク・ダウは、12/4にほぼ▼800ドル、週末の12/7に▼558ドル安、一週間では、▼1,148ドル安と大荒れの展開。
7日の米国市場では、11月の雇用統計のうち、非農業部門雇用者数は、15.5万人増と予想の20万人増に届かず、FRBによる利上げが早期に打ち止めになるのではと、株価は上昇する場面がありました。しかし、ナバロ通商製造政策局長が、米中による、90日間の交渉期間内に合意できなかった場合、米政府は関税引上引き上げに動くとの見解をしめし、米中貿易戦争への不安が、再び広がりました。

アップル(AAPL)の投資評価を引き下げ

個別では、モルガン・スタンレーが、アップルの目標株価を引き下げ。中国スマートフォン市場の減速を背景に、2019年のiPhoneの販売台数の見通しを下方修正したことが、嫌気されました。アップルには、悪いニュース?が続きます。

関連記事はこちら↓

先週(〜11/30)のマーケットの動き。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次