MENU
再スタート、準備中。 ボタン

株式の時価総額でも、米国がダントツだった!!

目次

世界1位の米国

世界の主要な株式市場の時価総額は、2017年2月末で、6,000兆円を超えるまでになっています。国または地域ごとのシェアをざっくりみると、下の円グラフになります。


※米国は、ニューヨーク証取と
ナスダックの合計

※欧州は、ユーロネクスト、
ロンドン、ドイツ証取とAIM(英)

※アジア(日本を除く)は、
中国上海、香港証取インド国立
韓国、シンガポール、台湾各証取合計

※日本は、東証1部+2部 ジャスダック、
マザーズの合計

世界経済全体の成長の果実を
株式を使った、資産運用に取り
入れるのならば、やはり、

はじめは、このシェア通りに株式の
割合を決めるのが良いでしょう。

あとは、債券など他の資産との配分、
アセット・アロケーションを考えるの
が、理にかなっていると思います。

ETFやインデックスファンドを
さがしてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次