MENU
再スタート、準備中。 ボタン

史上最長の日経平均株価の連騰は、政権の安定から。自民党大勝!

23日の日経平均株価は、史上最長となる
15日連騰を記録しました。

先週末の米国株式市場、ニューヨークダウ
が法人税減税の実現性が高まり、

6日続伸、5日連続の過去最高値更新をした
流れを受け、さらには

衆議院選挙での、自民大勝が、力強い上昇
をサポートしました。

政権の安定、低金利の継続や景気刺激など
今後の政策への期待があったようです。

また、

盤石な安倍政権が再確認されることにより、
黒田日銀総裁が、再任され、異次元の金融
緩和の一環として、

行われている、年間6兆円ともいわれる
ETF(上場型投資信託)購入を通じての

日本株のサポートが、さらに継続されると
いう思惑が働いているようです。

過去の連騰を振り返ってみると、
その後歴史的な、転換点となって
いる場合が、あります。

はたして、史上最長となった
今回はいかに・・・

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次