MENU
再スタート、準備中。 ボタン

ETFとインデックスファンドは、シンプルが売り。その違いは・・?

シンプル イズ ベスト

このブログでは、取り上げるETFや
インデックスファンドは、主に

日経平均やTOPIX、米国ニューヨーク
ダウや、S&P500種の株価指数に
連動するものです。しかし、

ETF(上場型投信)には、株価指数
以外にも世界債券や米国債券、また

原油価格や金価格の商品市況の動き
に対応したものが数多く、ETF先進
国の米国市場
には、上場しています。

その利便性から、今後も拡大いくも
のと思われます。

国内に目を転じると、東証に上場する
ETFは、200本以上。規模としては、
まだまだ米国には、劣りますが

資産運用の広がりとともに、
ETFの選択の幅も、変化していくこと
が想定されます。

証券会社で取引したことがない、近く
の金融機関がいいと考えるのならば、

まずは、株価指数に連動する、
インデックスファンドを。そして、ある
程度経験を積んだあとは、

ネット証券で口座開設をして、
ETF(株価指数に連動する)への投資を
検討するのが良いと思います。

まとめとして、インデックスファンドと
ETFのちがいをあげておきますので
参考にしてください。

[table id=2 /]

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次