MENU
再スタート、準備中。 ボタン

日経平均株価は様子見の小幅高(28日)

目次

米国市場、休場前の様子見気分

週明け、28日の東京株式市場、日経平均は
先週末比+30.30円高の
22,481.09円(+0.13%)

と続伸。

米朝首脳会談の開催に向けての両国の動き
が明らかになり、北朝鮮リスクが遠のくと
の見方から、朝方から買いが先行。

日経平均は一時96円ほどまで値上がりする
場面がありましたが、28日の米国株式市場
が休場(Memorial Day)することなど、

売買代金(東証1部)が2兆円われ(1.81兆円)
が示すとおり、終日様子見気分のマーケットで
した。

原油価格下落で、空運株が値上がり

原油価格の下落で、資源関連の株が売られる
一方、
燃料コストの軽減が期待ができる、空運株が
上昇していました。

個別企業では、

日本航空、JAL(銘柄コード 9201)が
4,366円(+73円/+1.70%)

ANAホールディングス
(銘柄コード 9202)は
4,457円(+95円/+2.18%)

と値上がりしていました。

5月3週の海外投資家の動き。ショートカバーも限界か!?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次