MENU
再スタート、準備中。 ボタン

JPX400(10日)、東京市場は続伸。米株高と円安を材料に。

[table id=25 /]

目次

米国株高と1ヶ月半ぶりの1ドル=111円台で

主要3指数は、続伸。前日の米国市場の大幅高に
加え、1ヶ月半ぶりの水準となる
1ドル=111円台の円安、ドル高が、買い
の材料となり、日経平均は3日続伸。
250円以上の上昇を見せる場面がありま
したが、

この日取引終了にかけ戻り売りから、上げ幅を縮小させて
います。

先週末6日の、米中両国間での制裁・報復関税発動の
応酬後は、材料出尽くしと他市場の落ち着きから
貿易摩擦激化への懸念が後退していることが
市場全体にプラスに働いているようです。

トランプ大統領の欧州訪問

しかし、米中貿易摩擦問題は、解決したわけ
ではなく、週後半に予定されているトランプ大統領
の欧州訪問で、貿易摩擦が他の国々に飛び火すること
も考えられ、投資家が、ここからさらに積極的に
なれるかといえば、疑問が残ります。

欧州発の悪いニュースがでないことを願う、市場関係者も
多いのではないかと思います。

前日9日の米国市場の動き↓

米国市場(9日)は大幅上昇。過度な懸念後退し米企業業績を期待。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次