MENU
再スタート、準備中。 ボタン

日経平均(27日)は米国株高を好感、2ヵ月ぶりの高値。

[table id=109 /]

目次

米国株高が頼り?

週明け、27日の東京市場、日経平均は5日続伸、2ヵ月ぶりの高値水準をつけました。。TOPIX、JPX日経400は、先週末から続伸。米国市場で、S&Pとナスダックが先週末、過去最高値を更新した流れを受け、また、本日の中国上海市場が上昇したことも全体の値上がりを後押ししていました。

売買代金は、2兆円割れ続く

パウエルFRB議長の講演は予想の範囲であったものの、「緩やかな利上げペースが維持される」ことが確認され、米国金融政策の不透明要因が幾分後退したことも、上昇を支えたと市場関係者。ただ、売買代金は7営業日続けての2兆円割れの状況なので、日経平均が、23,000円をクリアするにはボリューム(売買代金増)が必要とみる投資家が多くいます。

先週末(24日)の米国市場↓

米国市場(24日)は上昇。大統領批判に、大人の対応のFRB議長!?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次