5日の米国市場
7/5(終値) | 前日比/前日 | |
NYダウ | 24,356.74ドル | +181.92ドル(+0.75%) |
S&P500 | 2,736.61 | +23.39(+0.86%) |
ナスダック | 7,586.43 | +83.75(+1.12%) |
原油(WTI) | 72.94 | ▼1.20 |
米10年国債(金利) | 2.84% | 2.83% |
VIX(米国恐怖指数) | 14.97 | 16.14 |
AAPL(アップル) | 185.40ドル | +1.48ドル(+0.80%) |
AMZN(アマゾン) | 1,699.73ドル | +5.77ドル(+0.34%) |
6月FOMC議事録に安心感
この日公表された、6月FOMCの議事録のなかで、
参加者(FOMCのメンバー)が、貿易摩擦の
リスクを認めつつも、米国経済には高い評価を
しめしていたことなどが、伝わると
買いが優勢となり、上昇へとつながりました。
もっとも、翌日6日発動の、米国による、中国に
対する第1弾の制裁関税の行方や6月雇用統計を
前に、積極的に買い上がる動きとはならなかった
ようですが・・・
ニューフェイス、WBAが牽引
個別企業では、6月26日にニューヨーク・ダウに
採用された、
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(WBA)が、
62.38ドル(+1.62ドル/+2.67%)
とダウの値上がりを引っ張ていました。