MENU
再スタート、準備中。 ボタン

米国の金融政策を知るには、まずは、FRBを理解しましょう。

※アフリエイト広告を利用しています

米国で、日本の日銀に相当するのが、
連邦準備制度
-Federal Reserve System

略して、Fed(フェッド)。

連邦準備銀行ではなく、
連邦準備制度と呼ぶのは、

複数の組織体から成り立っているため
です。現在の組織が創設されたのは

1913年。中央銀行として、歴史が
比較的新しいのは、米国の建国
以来の

分権主義であり、中央集権的な組織に
対して抵抗感があったためと考えられ
ています。

現在も、Fedには地方分権主義の名残
がみられます。

連邦準備制度理事会
ーBoard of Governors of Federal
Reserve System

は、金融政策の基本方針決定に中心的
役割をはたす組織で、ワシントンに
あります。

これを、Fedと呼ぶこともありますが、
日本では、一般に

FRB(Federal Reserve Board)で
とおるようです。

理事会のメンバーは、
理事と議長と副議長を含めて7名。

理事は大統領が任命し、上院の承認を得て
正式に就任。任期は14年。

議長・副議長の選任も、理事と同様の手続
きをとりますが、任期は4年となっています。

関連記事はこちら↓

https://fcostcut.com/重要運用キーワード/frb/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

男子孫2人を持つ、60才越えの元証券マン。投資信託、ファンド初心者からベテラン投資家まで幅広い層にセミナーを開催。米TVドラマと米4大スポーツが好きが高じて?いや自然の流れで米国株、アメ株にハマる。好きな選手は、カリー(NBA)ともちろん、翔平君(MLB)。

コメント

コメントする

目次