再スタート、準備中。ボタン

確定拠出年金、掛け金は誰がどのくらい!Q&A 7

※アフリエイト広告を利用しています

目次

Q7.
確定拠出年金(DC)に「企業型」と「個人型」
があるのはわかりましたが具体的にどれくらいの
、掛金を企業は出してくれて、個人ではどのくらい
掛金をだすことが可能ですか?

A7.

1.企業型年金の拠出限度額

「企業型」では、民間サラリーマン(第2号被保
険者)で勤務先にDC以外の企業年金がない場合は、
年間66万円(5万5,500円/月)他の企業年金をある
場合は、

年間33万円(2万7500円/月)

がそれぞれの拠出限度額となります。

さらに、法改正により企業型年金と個人型
年金の同時加入ができるようになったため

個人型年金の併用の有無によって、企業型年金
掛金拠出限度額は異なり、4種類になりました。

併用する場合には、全体の法定拠出限度額から
個人型年金の拠出限度額を減じた額が企業型年
金の拠出限度額となります。

例えば、企業年金等がない場合、
法定拠出限度額5万5,500円から個人型年金の

限度額2万円を差し引いた、月額3万5,000円が
企業型年金の拠出限度額となります。

なお、企業型年金規約で定めなければ、同時
加入はできません。また、マッチング拠出導入
企業の場合は、

加入者のマッチング拠出利用の有無にかかわら
ず個人型への同時加入はできません。

2.個人型年金の拠出限度額

個人型年金の掛金拠出限度額は、加入対象者
拡大に伴って、増え複雑になっています。

「個人型」は、第2号被保険者で勤務先
企業型年金も
他の企業年金もない従業員場合は、
年間27万6000円(2万3000円/月)と

自営業者などの(第1号被保険者)は、
年間81万6000円(6万8000円/月)には
変更がありません。

新たな加入対象者の拠出限度額は、専業主婦
(国民年金第3号被保険者)は

月額23,000円(年間27万6,000円)です。

企業年金等(企業型年金の有無は問わない)
がある場合は、月額1万2,000円(年間14万
4,000円)です。

公務員と私学共済加入者は、年金払い退職
給付が企業年金等とみなされるため、

個人型年金の拠出限度額は、
月額1万2,000円となります。

企業型年金と同時加入する場合の個人型年金の
拠出限度額は、企業年金等がない場合は

月額2万円(年間24万円)、ある場合は
月額1万2,000円(年間14万4,000円)です。

※他の企業年金とは、
「厚生年金基金」「確定給付企業年金」を
いいます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次