19日の東京市場
10/19(終値) | 18日比/18日 | |
日経平均株価 | 22,532.08円 | ▼126.08円(▼0.56%) |
TOPIX(東証株価指数) | 1,692.85 | ▼11.79(▼0.69%) |
JPX日経平均400 | 15,001.71 | ▼103.84(▼0.69%) |
売買代金(東証一部) | 2.27兆円 | 2.51兆円 |
10年国債利回り | 0.153 | 0.147 |
中国上海市場の上昇で、下げ幅を縮小の東京。
19日の東京株式市場、日経平均株価は続落。前日米国株式市場の大幅安を受けて、売りが先行。400円以上も下げる局面も。
注目の中国国内総生産(GDP)は、市場予想を下回る、弱い内容でしたが、中国上海市場が中国規制当局の、景気支援策を打ち出したことで上昇し、日本株も午後からは、下げ幅を縮小していました。来週以降は、やはり、日米とも企業決算をにらんでの展開となることが予想されます。不安材料は、イタリア財政問題、サウジアラビアと米国の関係悪化、米金利上昇などがあげられます。
18日の米国市場↓