日銀による、ETF(株価指数連
動型上場投信)の購入の推移
を見てみると
2012年末1.5兆円
2013年末2.5兆円(1.0兆円)
2014年末3.8兆円(1.3兆円)
そして、
2014年10月には日銀が行なった「量的・質
的金融緩和」の一環として、
購入額を年間3兆円とし、
2015年末6.9兆円(3.1兆円)
2016年末11.2兆円(4.2兆円)
*()内は、増加分概算
さらに、
増加のペースは2016年の7月には
年間3.3兆円から6兆円ペースに
増額。このペースでいくと、
本年、2017年末には、ETFの
残高は、17兆円を超えるまで積み上がる
予定です。
2017年、10月までのETF購入額は、
以下のとおり。
1月 5,855億円
2月 5,155億円
3月 5,332億円
4月 5,315億円
5月 3,875億円
6月 3,904億円
7月4,482億円
8月6,837億円
9月4,674億円
10月1,670億円
計47,901億円
(※日銀のサイトより、計算)
*10月が、極端に少ないのは、
株価の大幅上昇のためと
考えられます。
日銀のETF購入の仕方で、
特徴的なのは、
毎日、12億円ずつ
設備投資、人材投資に積極的に取り組んで
いる企業を支援するためのETFを、また
それ以外のETF(TOPIXに連動するもの等)
を700億円以上のロットで、月に5日から7日
(多い月で、9日)のパターンで購入するとい
うものです。因みに
日経平均株価で、一番安い値段の購入日は
4月14日の
18,335円
逆に、一番高かった日は、
もちろん、16日連騰もあった10月の
30日、31日の
22,011円でした。
報道によると、ETFの含み益は、
4兆円とも5兆円ともいわれ、
黒田日銀総裁も、ほっとしている?
のではないかと思います。
年間6兆円の購入ペースでいくと
今年は、11月、12月で、あと
1兆2000億円ほど、日銀はETF
を買うことになりますので、
株価の下支えとして、
強力な助っ人となる可能性大
ですね。
関連記事はこちら↓
https://fcostcut.com/資産運用/boj-etfbuying2/
コメント